学校日記

1月31日給食献立

公開日
2023/01/30
更新日
2023/01/30

給食室

<1月30日(月) 郷土の味󠄀に親しむ学校給食週間> 
ごはん ひきずり 厚焼き卵 里芋のツナ和え 牛乳 です。
 1月23日から今日1月30日までは、「郷土の味に親しむ学校給食週間」をテーマに愛知県の郷土料理や地元の食材をとりいれた献立になっています。
 ひきずりは、愛知県の郷土料理です。
すき焼き鍋の上で、肉をひきずるように作ることから、名前がついたそうです。愛知県では、にわとりの飼育が盛んなことから、ひきずりに鶏肉が使われています。
大みそかに、ひきずりを食べて、年の終わりまで引きずってきたいらないものを、その年のうちに片づけてから新年をむかえるという習慣がありました。
 厚焼き卵は、しらすなど愛知県産の食材を使って作ってあります。
 好き嫌いせず偏りなくバランス良く食べて、冬の寒さに負けないよう、健康管理をしましょう。食品ロスもないようにしたいですね!

  • 5699735.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219510?tm=20250206144114