学校日記

12月20日給食献立

公開日
2022/12/20
更新日
2022/12/20

給食室

今日の給食は、
しょうがと豚バラの混ぜご飯 鮭のちゃんちゃん風フライ すまし汁 切り干し大根サラダ 牛乳 です。
今日は、豚肉についてお話しします。
豚はイノシシを飼い慣らすうちに、食肉用の体に変わってきた家畜です。日本では200〜600年ころには飼われていたようですが、その後肉食が禁止されたため、肉を食べる食習慣は根付かず、養豚が盛んになったのは明治時代初期からでした。豚は出産回数も出産頭数も多く、価格が手頃で、日本ではもっとも多く食べられている肉です。ビタミンB1と鉄は、肉類のなかでとりわけ多く含みます。今日は豚バラを使った混ぜご飯です。
毎日の食事が健康な自分の体づくりと結びついています。給食は、栄養バランスを考えて作られています。好き嫌いせず偏りなくバランス良く食べて、冬の寒さに負けないよう、健康管理をしましょう。 食品ロスもないようにしたいですね!

  • 5658830.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77219322?tm=20250206144114