12月13日給食献立
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
給食室
今日の給食は、ひじきごはん ハンバーグのきのこソースかけ けんちん汁 ゆかりあえ 牛乳 です。
今日は、「しょうゆ」についてお話をします。
大豆などの穀物を主原料として、麹(こうじ)と食塩を加えて、発酵、熟成させた液体調味料です。基礎調味料の「さしすせそ」の「せ」はしょうゆ(古語のせうゆ)のことを指します。室町時代には、ほぼ現在のしょうゆに近いものが造られるようになりました。「醤油(しょうゆ)」という文字ができたのも室町時代だといわれています。料理の下ごしらえや仕上げにはもちろん、食卓でつけたりかけたり、様々なシーンで大活躍の調味料です。日本の風土と文化に育まれたしょうゆは、活躍の場を広げ、現在では世界の調味料として愛されています。