6月28日給食献立
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
給食室
今日の給食は、ご飯 揚げさばのしそおろしソース やさいのごまあえ とうがん汁 冷凍ミカン 牛乳 です。
給食でも毎月使われているさばは、古くから日本人になじみの深い食用魚です。縄文時代の遺跡である青森県の三内丸山遺跡でブリなどとともに、サバの骨が出土しました。鯖は一年中日本近海で漁獲されますが、特に漁獲量の多いマサバは秋が旬とされています。世界中で水揚げされているさばですが、日本にはノルウェー産が輸入されており、日本のスーパーで販売されるサバのうち7割(2018年度)がノルウェー産です。
季節の変わり目、気温の変化で体が慣れず、体調をくずしやすい季節です。
夏に向かって蒸し暑くなってきます。夏の暑さに負けないよう、日頃からきちんと食べて、免疫力を高めて、自己管理してください。
朝ごはんを食べてこないと、勉強も部活もがんばれません。
集中できなかったり、体調が悪くなったりしやすいです。
元気のみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう!