学校日記

5月11日給食献立

公開日
2022/05/11
更新日
2022/05/11

給食室

 今日の給食は、高菜チャーハン(自校炊飯) パオズ 大根の中華和え もずくとたまごのスープ 牛乳 です。
今日の高菜チャーハンは、α化米を使って給食室の釜で炊いています。給食ではいろいろな具材とあわせ加熱調理をし、和風、洋風、中華いろいろアレンジして、味付けしたご飯も毎月紹介していますね。今日は、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富な豚肉、ビタミンB1の働きを助けるアリシンの多い玉ねぎ、高菜の漬物を炒めて一緒に炊いて、チャーハンにしました。
 最近、給食でも使うことの多いもずくには、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれており、食物繊維もたくさん含まれています。家庭では酢の物として食べているもずくを、給食では、たまご入りのスープにしました。
「SDGs」」…最近ニュースでもよく聞く言葉ですね。
よりよい世界を目指すために、世界のすべての国の人々で持続可能な社会、未来をめざして資源のムダがないよう取り組みをしています。食べ物を大切に、残さないようにするなども取り組みのひとつです。身近なことから考えてみる機会としましょう。