学校日記

11月15日(月)の給食

公開日
2021/11/15
更新日
2021/11/15

給食室

麦ご飯 肉じゃが さんまのみぞれ煮 白菜と切干大根の甘酢漬け 牛乳 です。

 和食の定番「肉じゃが」です。給食では、大きな2つの釜で、たくさんの量の具を炒めて作っています。野菜から出てくる水分で柔らかく煮含めています。それぞれの素材のうま味がじゃがいもに染みこんで、おいしくなります。

 秋刀魚は、秋が旬の魚です。刀のように細長く銀白色に光っている姿から、漢字で秋の刀の魚とあらわします。みぞれ煮とは、大根おろしで煮た料理のことです。

 今日の白菜は、犬山の今井地区で収穫された白菜です。犬山子ども食育応援団に登録いただいている地元の農家の方が育てた白菜を給食用にとりいれました。
 旬の食べ物をおいしく味わいましょう。