11月12日(金)の給食
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
給食室
中華麺 しょうゆラーメン 厚揚げの中華煮 手作りマーラカオ 牛乳 です。
今日は中華です。久しぶりのラーメンですね。秋も深まり、温かいラーメンがうれしい季節になりました。野菜たっぷりの汁に、麺を入れてからめて食べます。
マーラカオは給食室で手作りしました。
マーラカオは、中華風蒸しパン、中華蒸しカステラのことです。最近コンビニやスーパーでもみかけますが、日本には、江戸時代に中国から伝わったお菓子です。中国語でマーラカオの「マーラー」は、マレーシアのこと、「カオ」はケーキやカステラという意味です。
マレーシアから伝わったケーキという説と、おいしそうな蒸しパンの色がマレーシア人の肌色に似ていたからという説もあります。
給食では、材料に三温糖と黒砂糖、しょうゆを使用し、食物繊維が豊富なおからや豆乳を加えて、ひとつひとつカップに生地を流し入れて蒸しました。ふんわりと膨らみました。
おいしくいただきましょう。