4月21日(水)の給食
- 公開日
- 2021/04/21
- 更新日
- 2021/04/21
給食室
ごはん チンジャオロース もずくのスープ マーラカオ(手作り) 牛乳です。
今日は中華です。チンジャオロース(青椒肉絲)は、細切りにしたピーマンと肉を炒めた料理。
中国語で、チンジャオ(青椒)=ピーマンのこと、ロー(肉)=肉、スー(絲)=細切りという意味。中国料理の名前は、材料+調理方法+切り方で表すことが多いです。
細切りにしたピーマンと旬のたけのこ、味付けした牛肉、鉄分が豊富な厚揚げも加えて一緒に炒めました。
マーラカオ(馬拉糕)とは、中華風の蒸しパンです。給食室で手作りしました。給食初登場です。「マーラ」=中国語でマレーシア、「カオ」=ケーキやカステラのことで、マレーシアから伝わったところから名前がついたそうです。
ひとつひとつカップに入れて、蒸しました。おいしくいただきましょう。
小麦粉や卵の他に、給食ではおからや豆乳、きび砂糖を加えて鉄分やカルシウムなどのミネラルやおなかの調子を整える食物せんいが補えるようアレンジし、しょうゆでほんのりカラメル色に仕上げました。