AIではないのだ(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校日記
百人一首は恋について語る札がおおいですな。
※
百人一首に全力を傾ける様子を見て、参戦しました^ー^
のこり12枚ほどだったので、頭文字だけ覚えて早押し勝負に出ましたが、CPUの処理能力と左脳運動野の電気信号の速度の差により、2枚であえなく撃沈しました💦
※
※
ふとそこで考えたのが、もし【 AI百人一首君 】なる物があったら、あきらかに人間より早く札を取れます。では、どうすればユーザーが成長するのかと。。。
ユーザーの各札への反応速度よりも、やや早い速度まで落とすのかな。
いつもの自分の反応より遅ければ、AIが札を取ってしまう的な。
圧倒的な強さでAIが勝っても、ユーザーは伸びませんからね^^;
※
※
※
問題集において、自分の現在地からかけ離れたレベルではなく、基本と、少し発展的な問題に挑戦する人が多いと思います^^問題集は、自己内対話ですべて決まります。本気で向き合えばどこで頑張るべきかを自分で判断できます。
自分で解けなかった問題を少しずつ減らす姿勢は、AIを超えると信じています♪
AI(愛)ではなく、恋なのです。
問題集の取り組みを頑張っていた人たちのものを紹介させていただきました^^q
すてきな週末を!!