学校日記

縦割り応援合戦【犬中の歴史に名を刻む】

公開日
2022/09/30
更新日
2022/09/30

生徒自治会のページ

最高に楽しい一日でした。

午前中の競技では、各団の応援グッズがグラウンドに彩りをもたらし、学年関係なく声援を送る姿があり、まさに『仲間の力を自分の力に』した瞬間でもありました。

そして今年は何と言っても午後の初・縦割り応援合戦。
準備期間からまとめる難しさや創り上げる難しさなどに直面していた団長7人が大きな殻を破り、立派に犬山中学校の顔として成長した姿がありました。

私が今日の応援合戦を通じて、胸を打たれた瞬間を紹介したいと思います。
・応援合戦のトップバッターの桃団が始まった時に、自然と控え席にいる犬中全員が手拍子で盛り上げてくれたところ
・団長一人一人が想いを語っている時に、炎天下で集中が切れてもおかしくないところ、しっかりと話を聴いているみんなの姿
・Hand clap本当に楽しかったと何人もの子が言ってくれたこと
・下級生が先輩たちに感謝を伝えたいから何かしようとすでに提案していること
・全てが終わった時に、団長が「あっという間だった」、「本当に気持ちがよかった」と応援の順位なんて気にせずにお互いをリスペクトし、讃え合う姿

書き出したらきりがないですが、本当に素晴らしい瞬間を見ることができました。

その団長の想いに"応えた"みんなの姿も本当に素敵でした。
何かを変える時には、たくさんの壁があります。
ただ今日、この縦割り応援合戦を犬中の歴史の一ページに名を刻んだ全校生徒のみんなは誇りです。
どんな時も"1人目になるのは難しい"けど、それをやり遂げたんだから胸を張ろう。

そして、『人生を変えるのは、どんな時でも人なんだ』
犬中生に出会い、君達の物凄い大きなパワーをもらい、自分も負けてられない、もっと成長したいと思えます。
たくさんの感動を本当にありがとう。
1,2,3,team!