新着記事

  • 5年生遠足 名古屋市科学館②

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年

    人気でなかなか入室困難な「極寒ラボ」にみんなで入ることができました。-30度の世...

  • 5年生遠足 名古屋市科学館①

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年

    名古屋市科学館では様々な体験をしました。重さを比べたり、竜巻を見たり、音の響きを...

  • 5年生遠足 白川公園

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年

    白川公園で楽しみにしていたお弁当です。おやつも食べておなかいっぱいになったら公園...

  • 5年生遠足 トヨタ産業技術記念館②

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年

    次はメインの自動車館です。歴代のかっこいい自動車からお気に入りを1台選びます。巨...

  • 5年生遠足 トヨタ産業技術記念館①

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5年

    今日は5年生の秋の遠足でした。社会で学んでいる自動車についてトヨタ産業技術記念館...

  • 11月5日 今日の給食

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    給食

    【今日の献立】・ごはん  ・牛乳  ・厚揚げのなす味噌がけ ・野菜の塩昆布和え ...

  • 池野タイム

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    学校紹介

    今日から冬日課です。短い休み時間でもみんな元気よく遊んでいます!

  • 今日の池野っ子

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    学校紹介

    今日の池野っ子です。2年生は、計算カードを使って、3の段の九九練習に一生懸命取り...

  • 11月4日 今日の給食

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    給食

    【今日の献立】・ごはん  ・牛乳  ・ホキの揚げ煮 ・ゆかり和え  ・鶏ごぼうみ...

  • PTA図書ボランティアさんによる読み聞かせ

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    図書館

    PTA図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は「あいすること あ...

  • 3・4年生 秋の遠足「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    行事

     3・4年生は、秋の遠足で「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー...

  • 5年生お楽しみ会

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5年

    今日の6時間目はお楽しみ会をしました。家から持ってきたものや作ったもので仮装をし...

  • 10月31日 今日の給食

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    給食

    【今日の献立】・ごはん  ・牛乳  ・かぼちゃひき肉フライ ・キャベツのおかか和...

  • 犬山市民展

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    学校紹介

    犬山市民展が開催されています。芸術の秋に、お出かけください。開催期間:10月28...

  • 10月30日 今日の給食

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/30

    給食

    【今日の献立】・チキンライス  ・牛乳  ・豆とキャベツのマヨサラダ  ・コンソ...

  • 朝の活動

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    学校紹介

    池野小学校では朝の活動時間があります。読書をしたり、連絡帳の確認をしたり、調べ学...

  • 学校保健委員会「歯みがきコンサート」

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    行事

    今日の学校保健委員会では、歌う歯医者 原田 聡先生を講師にお招きして、「歯みがき...

  • 家庭科調理実習「お米を炊こう」 

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    5年

    今日の5年生の家庭科はご飯を炊く調理実習でした。先日稲刈りをした米を精米し、でき...

  • 今日の池野っ子

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    学校紹介

    今日の池野っ子です。4年生は、読書感想画コンクールに向けて、読んだ本の世界を思い...

  • 犬山市読書推進の取り組み

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    図書館

    犬山市立図書館から司書の先生がみえて、図書館の整備や大型絵本の読み聞かせをしてく...

  • 5年生遠足 名古屋市科学館②

    人気でなかなか入室困難な「極寒ラボ」にみんなで入ることができました。-30度の世界を5分間体験します。南極の氷をさわったり、気温計を見たり、髪の毛が凍ってしまった子もいましたよ!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 名古屋市科学館①

    名古屋市科学館では様々な体験をしました。重さを比べたり、竜巻を見たり、音の響きを聞いたり、五感を使って学習できました!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 白川公園

    白川公園で楽しみにしていたお弁当です。おやつも食べておなかいっぱいになったら公園の遊具でたくさん遊びました!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 トヨタ産業技術記念館②

    次はメインの自動車館です。歴代のかっこいい自動車からお気に入りを1台選びます。巨大な機械をボタンで動かす体験も大きな音と動きにびっくりです!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 トヨタ産業技術記念館①

    今日は5年生の秋の遠足でした。社会で学んでいる自動車についてトヨタ産業技術記念館で見学をします。まずは紡績産業として発展していた繊維機械館から見学です。

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 名古屋市科学館②

    人気でなかなか入室困難な「極寒ラボ」にみんなで入ることができました。-30度の世界を5分間体験します。南極の氷をさわったり、気温計を見たり、髪の毛が凍ってしまった子もいましたよ!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 名古屋市科学館①

    名古屋市科学館では様々な体験をしました。重さを比べたり、竜巻を見たり、音の響きを聞いたり、五感を使って学習できました!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 白川公園

    白川公園で楽しみにしていたお弁当です。おやつも食べておなかいっぱいになったら公園の遊具でたくさん遊びました!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 トヨタ産業技術記念館②

    次はメインの自動車館です。歴代のかっこいい自動車からお気に入りを1台選びます。巨大な機械をボタンで動かす体験も大きな音と動きにびっくりです!

    2025/11/05

    5年

  • 5年生遠足 トヨタ産業技術記念館①

    今日は5年生の秋の遠足でした。社会で学んでいる自動車についてトヨタ産業技術記念館で見学をします。まずは紡績産業として発展していた繊維機械館から見学です。

    2025/11/05

    5年