新着記事
- 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
3・4年生 秋の遠足「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
行事
3・4年生は、秋の遠足で「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 
- 
                
 - 
                
今日の池野っ子です。2年生は、計算カードを使って、3の段の九九練習に一生懸命取り組んでいました。3年生は、図工の作品の続きで、メガネ作りをしていました。かわいい動物たちの楽しいメガネがいろいろです。6...
2025/11/04
学校紹介
 - 
                
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・ホキの揚げ煮 ・ゆかり和え ・鶏ごぼうみそ汁【栄養士より】 今日の献立に出ている、「ホキの揚げ煮」は、給食室で調理員さんがホキ一つ一つにでんぷんをつけ、油で揚げ...
2025/11/04
給食
 - 
                
PTA図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は「あいすること あいされること」「パンダのおさじと フライパンダ」の2冊でした。お話の続きが気になって身を乗り出す姿も見られ、本を通して楽...
2025/11/04
図書館
 - 
                
3・4年生 秋の遠足「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」
3・4年生は、秋の遠足で「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」に行きました。 「メタウォーター下水道科学館」では、自分達が使ったあとのよごれた水を微生物がきれいにして、海や川にもど...
2025/10/31
行事
 
- 
                
 - 
                
今日の池野っ子です。2年生は、計算カードを使って、3の段の九九練習に一生懸命取り組んでいました。3年生は、図工の作品の続きで、メガネ作りをしていました。かわいい動物たちの楽しいメガネがいろいろです。6...
2025/11/04
学校紹介
 - 
                
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・ホキの揚げ煮 ・ゆかり和え ・鶏ごぼうみそ汁【栄養士より】 今日の献立に出ている、「ホキの揚げ煮」は、給食室で調理員さんがホキ一つ一つにでんぷんをつけ、油で揚げ...
2025/11/04
給食
 - 
                
PTA図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は「あいすること あいされること」「パンダのおさじと フライパンダ」の2冊でした。お話の続きが気になって身を乗り出す姿も見られ、本を通して楽...
2025/11/04
図書館
 - 
                
3・4年生 秋の遠足「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」
3・4年生は、秋の遠足で「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」に行きました。 「メタウォーター下水道科学館」では、自分達が使ったあとのよごれた水を微生物がきれいにして、海や川にもど...
2025/10/31
行事