-
外国語活動【5年生】
- 公開日
- 2016/08/31
- 更新日
- 2016/09/01
5年生
夏休み明け最初の外国語活動。
夏休みにポール先生が行ってきたキルギスのおみやげの紹介がありました。
キルギスについてのクイズを行い、その景品にするとのことです。
英語を教えるだけでなく、外国に興味をもたせてくれるポール先生、素晴らしいです。
その後、クラスで、好きなもの、嫌いなものを英語で伝え合う活動を行いました。 -
運動会に向けて、リレー選手選考【5年生】
- 公開日
- 2016/08/31
- 更新日
- 2016/08/31
5年生
運動会に向けて、5年生は全員の50m走のタイムを計りました。
準備運動をして、6人ずつ計測。
4月の時よりも速くなったかな? -
緊急下校訓練
- 公開日
- 2016/08/31
- 更新日
- 2016/08/31
児童の様子
今日は3時間目に緊急下校訓練がありました。暴風警報が発表されてから、スムーズに下校ができるように緊急下校の流れや動きを確認しました。
-
夏休み明けの様子【1年生】
- 公開日
- 2016/08/30
- 更新日
- 2016/08/30
1年生
夏休みも終わりました。
朝から元気な声で「おはようございます」と教室に入ってくる姿に,頼もしさを感じました。
避難訓練では,静かに話をきいたり,待機したりできました。
よいスタートがきれました! -
夏休みが終わりました
- 公開日
- 2016/08/30
- 更新日
- 2016/09/01
児童の様子
今日から授業が再開しました。夏休みが終わり、学校の中は笑顔であふれかえっていました。
今日の朝会では、校長先生がオリンピックのお話をしてくださいました。オリンピック選手から、スポーツの精神や最後まであきらめない心を学びました。9月は運動会があります。城小の運動会もみんなが気持ちよく全力で臨める運動会にしていきたいです。
今日から、城東小学校に新しく大川宝香(おおかわ よしか)先生が見えました。4年生の算数と3年生の一部の学級で書写を教えてくださいます。 -
夏休み終了【6年生】
- 公開日
- 2016/08/30
- 更新日
- 2016/08/30
6年生
夏休みが終わり,元気な声が教室に響き渡りました。みんなの顔から,充実した夏休みだったことがうかがえます。明日から授業が始まり,運動会の練習も始まります。体調に気をつけて,頑張っていきましょう。
-
今年最後のプール開放
- 公開日
- 2016/08/16
- 更新日
- 2016/08/16
児童の様子
夏休み最後のプール開放日。
子ども達は気持ちよく水浴びや水泳をして楽しみました。 -
第20回城東小便教会(トイレ掃除)
- 公開日
- 2016/08/16
- 更新日
- 2016/08/16
PTA活動
毎月1回行っているトイレ掃除も20回目です。
8月7日(日)に職員や企業に勤めている方々10名で、南館1階男子トイレを掃除しました。
1年半前に掃除をしたのですが、やはり汚れがたまっていました。
きれいになり、清清しい気分となりました。
暑くて汗もたくさんかきましたが、終わった後の爽やかさは格別でした。
次回は9月上旬を予定しています。 -
プールで元気に遊んでいます
- 公開日
- 2016/08/05
- 更新日
- 2016/08/05
児童の様子
プール開放で子ども達は、友達とおもいっきり遊んでいます。
暑い夏は、プールの水遊びが気持ちいいですね! -
学年花壇 三年生
- 公開日
- 2016/08/03
- 更新日
- 2016/08/03
3年生
久しぶりに学年花だんに行ってみると、多くの植物が成長していました。
一つ目の写真は、オクラの花と実の写真です。実は食べられそうなものがあったので収穫しました。
二つ目の写真はひまわりのつぼみです。高さが1m50cmもありました。
三つ目はマリーゴールドです。花がとても大きくて驚きました。
出校日に学年花壇みてみようね!