joto.jpg

城東小日記

自らを切り拓く子 -明るい心 進んで勉強 強いからだ-

  • (再掲)学校メール配信の停止→テトルへ

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    お知らせ

    学校メール廃止のお知らせ(犬山市)

    ○3月1日以降に登録用紙を配付します。(未登録の方のみ配付)
    ○ご心配がありましたら,2月29日(木)までに学校まで相談をお願いします。
    ○tetoru サポートデスク(0120-070-221)


    【これから登録する保護者の方へ(重要なお知らせ)】
     登録用紙を発行するにあたって,お子様の情報(学年・組・出席番号・氏名)を学校から運営会社へ提供する必要があります。提供した情報の管理・運用については,運営会社の定めるセキュリティーポリシー等に則ってなされます。
     
    ○tetoru 登録用紙の配付は,後日,お子様を通じておこなう予定です。(未登録の方のみ配付します)※3月より順次担任を通して登録用紙をお渡しします。

    ○登録用紙の発行についてご心配がありましたら,2月29日(木)までに学校にご相談ください。

    ・ tetoru の操作に関する問い合わせは,tetoru サポートデスク(0120-070-221)にお願いします。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    6年生

     卒業式まであと・・・。今日は学級で式の所作について確認をしました。証書授与の仕方、立ち方座り方、返事などなど、式を通して学ぶことは多いですね。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    5年生

     卒業を祝う会は3月6日です。いよいよ卒業シーズンです。5年生は、祝う会の練習に励んでいました。素敵な会にしましょうね!

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    4年生

    理科 水を冷やしたときの変化を実験によって調べました。興味をもって課題に向かって取り組むことが出来ましたね!

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    6年生

    算数 今日は計算練習をたくさん行いました。中学校に向けて小学校の復習をしっかりしています。

  • 令和6年春季全国火災予防運動

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    お知らせ

    2023年度全国統一防火標語
    「火を消して 不安を消して つなぐ未来」 

    実施期間
    令和6年3月1日(金)から3月7日(木)までの7日間

     春季全国火災予防運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    3年生

    ラインズさんの授業です。 タブレットを駆使しながら問題に答えていきます。上手にICT機器を使えるようになりましたね。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    1年生

    国語 「ずうっと ずっと 大すきだよ」物語をよんで、場面場面の様子を想像していきます。感じたこと思ったことを発表しました。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    2年生

    音楽 「みぶりをつけて みんなで歌おう!」ウンパッパをみんなで元気に歌いました。

  • 授業の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    4年生

    体育 タグラクビーを行いました。コートを元気に走り巡っています。たくさん走って体ぽかぽかですね!