犬山市立城東小学校
配色
文字
城東小日記メニュー
知事からのメッセージ
お知らせ
上記のメッセージが知事から届いています。
【3年生】 紙版画を刷ろう
3年生
いろいろな素材で作った紙版画を刷りました。どんな風に刷れるのかドキドキわくわく...
2月26日の給食
給食室より
【今日の献立】 ・牛乳 ・麦ごはん ・ちくわの磯辺揚げ ・小松菜のなめたけ和え ...
かがやき交流会
児童の様子
城東小と今井小と城東中の3校をリモートでつなぎ、「かがやき交流会」を行いました。...
2月25日の給食
【今日の献立】 ・牛乳 ・白飯 ・焼きハンバーグ ・カレー ・ごぼうのサラダ ...
【3年生】 図工の授業
紙版画で刷った作品に、絵の具で色をつけました。 自分のイメージする動物や植物を上...
【3年生】 6年生へのメッセージ&応援歌
毎年3月に「卒業生を祝う会」で、お世話になった6年生に各学年が出し物を行い感謝の...
2月24日の給食
【今日の献立】 ・牛乳 ・フィッシュバーガー(バンズパン・白身魚フライ・タルタル...
図工では紙版画作品を制作しています。 土台の画用紙に模様入りの色々な素材を切り...
【3年生】 国語&体育の授業
国語の話し合い活動としてディベートを行いました。 「ご飯とパンではどちらが良い...
【2年生】
2年生
来年度から使うタブレットを保管する棚が土日に設置されました。まだ中身はありませ...
2月22日の給食
【今日の献立】 ・牛乳 ・白飯 ・愛知の牛肉入りピビンパ ・中華コーンスープ ・...
【3年生】 砂鉄はどこにあるの?
理科の実験で使った磁石を使って、砂の中に混ざっている鉄を探しに行きました。運動...
【3年生】 指の練習がんばってます
音楽のリコーダーは、指の練習をしています。班のみんなで教え合って練習し、どんど...
2月19日の給食
【今日の献立】 ・牛乳 ・ソフトめん ・五目あんかけ ・しらすとちくわのかきあげ...
なわとび名人大会
2週間に渡って開催してきた「なわとび名人大会」も今日が最終日となりました。今日...
【1年生】 生活科 ゆきあそび
1年生
今日は、積もった雪で、カラフルブロックを作りました。カップに雪を集めて、そこに...
2月18日の給食
【今日の献立】 ・牛乳 ・白飯 ・銀だらの味噌付け焼き ・肉じゃが ・野菜の塩昆...
【3年生】 めざせ!なわとび名人
今日は、体育委員会のなわとびイベント「なわとび名人」がありました。寒さに負けず...
【1年生】びゅんびゅんごま
「あやとり」に続いて、「びゅんびゅんごま」を作って練習を始めました。なかなか回...
モラルBOX
給食関係
保健関係
教務関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2020年2月
学習支援サイト(教育センター) 【日本英語検定協会】NEW HORAIZON 授業動画 eライブラリ
犬山市公式ホームページ ネット犬山市教委
RSS