joto.jpg

城東小日記

自らを切り拓く子 -明るい心 進んで勉強 強いからだ-

  • サンタがやってきた 番外編 1年

    公開日
    2013/12/26
    更新日
    2013/12/26

    1年生

    「サンタが教室にやってきた!」前日の夜。

    いろいろと下準備。

    クリスマスカードや鈴木先生にも協力していただき、アタリ付きカードも!

    児童の喜ぶ笑顔の為、教員のちょっとした遊び心でいろんなアイディアが生まれます!

  • サンタがやってきた 番外編 その2 1年

    公開日
    2013/12/26
    更新日
    2013/12/26

    1年生

    サンタが教室にやってきた前日の夜。

    クリスマスカード準備の傍ら、服のサイズの確認や、トナカイの角のチェックも!


    楽しい雰囲気に流され、2-4の先生も飛び入り参加。

    トナカイの角をつけたら、あの有名な「せんとくん」みたいになってしまいました(驚)!

    これはこれで児童は楽しんでくれそう!と思いましたが、今回は廃案になりました(笑)こうご期待!

  • サンタとさよなら。よいお年を!

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    児童の様子

    サンタさんとハイタッチ。

    いいクリスマス、いい新年を迎えましょう。

    また会う日まで、さようなら!

  • 一足早くサンタクロースが登場!

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    児童の様子

    一斉下校を待つ子ども達の前に、突然現れたのは、何と、サンタクロース(とトナカイ)。

    サンタさんからのプレゼントは、17日間のお休みです。

    無事に元気に過ごしてね。


    ※サンタクロースのお腹には、つめものが入っていません。そのままです。

  • 朝会での校長先生のお話

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    児童の様子

    犬山は二学期制のため、本日は終業式ではありません。

    しかし冬休みを前にした最後の日。

    校長先生は大切な話を子ども達に伝えました。


    冬休みを無事に過ごし、1月7日に元気に登校してほしいと思います。

    元気な挨拶で新年を迎えられるといいですね。

  • 冬休みの過ごし方 【生活委員会】

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    児童の様子

    冬休みの過ごし方を生活委員会の子が伝えてくれました。

    安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

  • 犬山市児童作品展の表彰

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    児童の様子

    犬山市民文化会館で行われた犬山市児童作品展に、城東小学校の代表で作品を出品した児童の表彰が行われました。

    多くの素晴らしい作品がありました。ありがとう!

  • 歌声集会 6年生の発表 【6年生】

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    6年生

    全校での合唱の後は、6年生とギャップママの発表です。

    さすがは6年生。

    きれいな歌声でカントリーロードを歌いました。

  • 歌声集会

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    児童の様子

    2013年最後の登校日、歌声集会が行われました。

    カントリーロードの曲を全校で合唱し、美しい歌声が体育館に響きわたりました。

  • サンタ&トナカイ バイバーイ 1年

    公開日
    2013/12/24
    更新日
    2013/12/24

    1年生

    全部のクラスにプレゼントのクレープを配り終え、フィンランドへの帰路につくサンタ&トナカイ。

    いい子にしていたら、来年も来てくれるよね!!

    来年も頑張ろうね!!