犬山市立城東小学校
配色
文字
城東小日記メニュー
授業の様子
5年生
5年生 学級活動 自然教室に向けて「しおり」を作成しました。日程や持ち物、係活動...
5年生 外国語活動 When is your brirthday! 誕生日を英語...
5年生 算数「比例」ともなって変わる2つの数量の関係について学びました。表を書い...
5年生 社会「世界の中の国土」地球の様子や地図を見て、話し合い、世界の中の日本に...
5年生 体育 体力テスト実施中です!自己ベスト記録を目指して一生懸命に頑張ってい...
図書館活用
5年生 高学年図書館を授業で活用しています。城東小学校には、興味を引く多くの本が...
5年生 算数「体積」単元のまとめの計算練習問題に取り組みました。一問一問丁寧に解...
授業の様子(地域学校協働活動)
5年生 家庭科「「ゆでる料理でおいしさ発見」調理実習を行っています。ゆで...
5年生 家庭科「「ゆでる料理でおいしさ発見」ゆで野菜にチャレンジ中です!ほう...
5年生 家庭科「「ゆでる料理でおいしさ発見」今日は待ちに待った調理実習です。安心...
【5年】1㎥の大きさって・・・
5年生の算数では、体積の授業が進んでいます。さて、1㎥について学んだ5年生の皆さ...
5年生 家庭科「「ゆでる料理でおいしさ発見」調理実習直前の確認をしました。月曜日...
5年生 家庭科「ゆでる料理でおいしさ発見」来週は調理実習です。地域から授業支援を...
5年生 自然教室に向けて準備を進めています。今日は、自然教室での係分担を考えまし...
5年生 理科「受けつがれる生命」植物の発芽と成長について学習を進めました。グルー...
5年生 家庭科「ゆでる料理でおいしさ発見」来週は調理実習です。今日は、調理具の正...
5年生 理科「受けつがれる生命」植物の発芽と成長について学習を進めています。今日...
5年生 学活「係のお仕事」学級のために、級友のために、係活動としてどんなことがで...
5年生 「一斉単元学習」ラインズさんのICT活用授業です。時間を区切って、単元学...
【5年生】立方体でつくろう!
5年生の算数は新しい単元に突入しました!その名は「体積」です!今日は1立方センチ...
モラルBOX
給食関係
保健関係
教務関連
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年5月
学習支援サイト(教育センター) 【日本英語検定協会】NEW HORAIZON 授業動画 eライブラリ
犬山市公式ホームページ ネット犬山市教委
RSS