-
描く絵に個性があふれています
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
5年生
5年生の図工の授業の様子です。
読書感想画の学習に取り組んでいます。
それぞれ好きな本を選び
ある場面を創造して描いていきます。
一人一人ストーリーが違うので
絵も一人一人個性が出ています。
どんな場面を描いたか、聞いてみたいですね。
-
いろいろな材料でペッタンしました
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
1年生
1年生の図工の授業の様子です。
様々な材料を使って、絵の具でスタンプを作りました。
絵の具でカラフルに、画用紙にデザインを創造します。
ふしぎな模様や動物、花など
思い思いに絵を描いています。
-
インフルエンザ・風邪・発熱による欠席状況について
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
お知らせ
本日11月13日(木)のインフルエンザ・風邪・発熱
による欠席状況は以下の通りです。
1・4・6年生は、昨日とかわりません。
4年生は、各学級で1~3名の欠席となっています。
3年生は、昨日よりずいぶん減少しました。
2・5年生は、昨日より少し増加しました。
各学級で1~3名の欠席となっています。
学校全体的では、減少傾向となっています。
ご家庭でも感染拡大防止対策をお願いいたします。
-
登校の様子は順調です
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
全校
今朝の登校の様子も特に問題はありませんでした。
引き続き、学校でも登下校の様子を見守ります。
ご家庭でも可能な限り、見守りお願いいたします。
-
いろいろなかたちをつくろう!
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
1年生
1年生の算数の授業の様子です。
かたちづくり(図形)の学習に取り組んでいます。
カラフルな三角形のマグネット版を組み合わせて
いろいろな形を作ります。
苦手な子も、得意な子から教えてもらいながら
楽しく学び合いながら取り組んでいました。
最後には、いろいろな形づくりに挑戦していました。
-
タグラグビーに取り組んでいます
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
3年生
3年生の体育の授業の様子です。
タグラグビーの学習に取り組んでいます。
今日はまとめのゲームです。
男女混合のチームで、男女関係なく
全力で楽しく取り組んでいました。
楽しくスポーツに取り組むことが何より大切ですね。
-
読書回転寿司で気になる本を見つけよう
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年生
6年生の国語の授業の様子です。
読書推進の取組として、読書回転寿司を行いました。
学校司書の説明のもと、短時間で多くの本を回します。
その中から気に入った本を記録していきます。
素敵な本と出会えるといいですね。
-
今日はフランス料理! ~万博記念献立~
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
保健・給食
本日の献立は
ミルクロール、牛乳、鶏肉のコンフィー
サケときのこのクリームシチュー
キャロット・ラペ です。
給食でフランス料理が食べられるように
栄養士や調理員さんが
献立や味付けを工夫して考えてくれました。
5年生にも「おいしい!」と大好評でした。
とても上品でぜいたくな献立です。
-
九九の検定に取り組んでいます
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
2年生の算数の授業の様子です。
かけ算の学習に取り組んでいます。
九九を全員がマスターできるように
ティームティーチング(2人の先生)で
一人一人ていねいに検定を行っています。
合格できるようにみんながんばっています。
-
百人一首に挑戦しました
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
6年生
6年生の学年集会の様子です。
今日は学年のみんなで百人一首に挑戦しました。
それぞれのグループに3学級が混ざって
学級対抗で勝ち負けを競います。
さて、何組が多くの札をとることができるでしょうか。
-
子ども一人一人の力に合わせて
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
4年生
4年生の体育の授業の様子です。
ハードル走の学習に取り組んでいます。
子ども一人一人の助走のスピードや歩幅に合わせて
4つのコースを準備しています。
様々なコースを練習し、合うコースを見つけます。
何度も積極的に練習していました。
-
インフルエンザ・風邪・発熱による欠席状況について
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
お知らせ
本日11月12日(水)のインフルエンザ・風邪・発熱による
欠席状況は以下の通りです。
1・2・4年生は、昨日とかわりません。
ただし、2・4年生で欠席が多い学級があります。
5年生は、昨日より減少しています。
3・6年生は、昨日より少し増加しています。
3年生で欠席が多い学級があります。
全体的に少し落ち着いてきていますが
まだ安心はできません。
ご家庭でも感染予防対策をお願いいたします。
-
今日も遅れることなく登校できました
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
全校
今朝もどの班もいつもの時刻に登校できました。
雨天時は1列になるのでいつもより時間がかかります。
その場合は、本町の交差点で声かけをしていきます。
-
クラブ写真を撮影しました
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
6年生
6年生は卒業アルバム用のクラブ写真を撮影しました。
また、次回撮影する予定です。
早いものでもうそんな時期なんですね。
-
今日は親子丼にして食べました
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
保健・給食
本日の献立は
麦ご飯、牛乳、親子煮
さつまいもコロッケ、ゆかり和え です。
今日はみんなが大好きな親子煮です。
鶏肉と卵の親子入りです。
親子煮はご飯にのせると親子丼に早変わり
4年生も親子丼にしておいしくいただきました。
栄養士や調理員の皆さん
いつもおいしい給食ありがとうございます!
-
インフルエンザ・風邪・発熱による欠席が増えています
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
お知らせ
本日11月11日(火)のインフルエンザ・風邪・発熱による
欠席状況は以下の通りです。
1・6年生は、先週より欠席者が減少しています。
学年で1・2名の欠席となっています。
5年生は、先週より欠席者が減少していますが
学級によっては多い学級があります。
2・3・4年生は、先週より欠席者が増加しています。
2年生では、1学級が本日学級閉鎖で早帰りです。
今後、他の学級に広がる可能性があります。
ご家庭でも感染予防対策をお願いいたします。
-
今日から通学路を一部変更しました
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
全校
今日から通学路を一部変更しました。
本町通りの信号で混み合うか心配でしたが
スクールガードや地域、付き添いの保護者の皆さんや
通学班の班長・副班長のおかげでスムーズに通過でき
いつもと同じ時刻に学校に到着することができました。
いつもありがとうございます。
-
ふれあい運動会 ~応援団や運動会の一コマ~
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
全校
みんないい顔していますね。
今日は最高のふれあい運動会でした。
特に6年生みんなをリードしてくれてありがとう。
とても感動的で素敵なふれあい運動会でした。
今日はゆっくり休んで
また11日に元気に会いましょう!
-
ふれあい運動会 ~閉会式~
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/09
全校
赤組優勝おめでとう!
でも一番大切なのはどの組も絆が深まったことです。
仲間、今日来れなかった人、おうちの人、地域の人
先生方など、みんなで創り上げたふれあい運動会でした。
これからも
切れない人と人のつながりを大切にしていこう。
今日はお疲れ様でした。
そして、保護者、地域の皆様ありがとうございました。
-
ふれあい運動会 ~6年 Chance 成長そして新しい自分へ~
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
全校