-
犬山市について学ぼう
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
今日は犬山市の東部の様子について学習しています。
地図や写真を見て、土地の様子や特徴
どんなことに土が利用されているか調べます。
3年生では身近な地域について学んでいきます。
-
とても盛り上がりました
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
3年生
3年生の体育の授業の様子です。
合同体育で学級対抗リレーをしました。
走る方も応援する方も全力でした。
とても盛り上がりましたね。
-
作戦を立てて取り組みました
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
3年生
3年生の体育の授業の様子です。
リーレーの学習に取り組みました。
コーンをどこに置くか
走る順番をどうするか
チームで作戦を立てて取り組みました。
-
地図の学習をしています
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
8方位や地図記号など、地図を読み取るために必要な
基本的な約束を学習しています。
-
涼しい環境で学んでいます
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
3年生
3年生の外国語活動の授業の様子です。
英語ルームで英語の学習をしています。
うれしい、暑い、寒い、疲れたなど
自分の様子を表す言葉を英語で表現します。
外は暑いですがエアコンを使用して
快適に学習しています。
-
教師同士も学び合います
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
3年生
3年生の国語の授業の様子です。
物語文の読み取りに取り組んでいます。
今日は校内で授業を公開し
先生方も授業を参観しています。
教師同士もお互いに授業を見合い
授業改善につなげていきます。
-
読解力を育てます
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
3年生
3年生の国語の授業の様子です。
物語文の読み取りに取り組んでいます。
文中の言葉や行動、場所の様子などに注目して
登場人物の気持ちを考えます。
読解力を育てます。
-
日本の伝統文化のよさを学ぶ
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
3年生
3年生の道徳の授業の様子です。
ふろしきの歴史や使い方を学び
日本の文化への興味関心を深め
大切にしようとする気持ちを養います。
普段考えることがない日本の文化について
深く考えることができました。
-
学校のまわりの様子を調べました
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
今日は地図を元に学校のまわりを調べてきました。
どこにどんな施設や建物があるか
土地がどんなことに利用されているのか
土地の高さや様子はどうか
調べた情報を地図にまとめました。
また、学校の周りの地図や写真から
学校のまわりの様子を調べました。
新たな発見がたくさんあったようです。
-
学校のまわりの様子を探検しに行ってきます
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
学校のまわりを地図を元に調査します。
では行ってきます!
-
記録に挑戦しています
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
3年生
3年生の体育の授業の様子です。
合同体育でボール投げ、50メートル走
立ち幅跳びに挑戦しています。
仲間と切磋琢磨しながら、自分の記録に挑戦します。
-
国語辞典を使えるようになろう!
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
3年生
3年生の国語の授業のようすです。
国語辞典の使い方を学習しています。
まだ慣れませんが、どんどん使って
使いこなせるようになりましょう。
-
仲間との大切な時間を過ごしました
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
3年生の遠足の様子です。
上坂公園で仲間と遊んだり
お弁当やおやつを食べたりして
大切な時間を過ごしました。
ルールやマナーを守って楽しみました。
+1
-
元気に行ってきます
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
3年生が上坂公園に遠足に出かけました。
今日はいい天気になりました。
思いっきり楽しんできてくださいね。
-
日本の歌を歌おう
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
3年生
3年生の音楽の様子です。
日本の歌の学習をしています。
今日は八十八夜にちなんで「茶摘みの歌」
を手遊びを入れて歌いました。
日本の歌を通して、伝統文化も学びます。
-
どんな考え方があるのかな
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年生
3年生の算数の少人数授業の様子です。
わり算について学習しています。
12このあめを1人に3個ずつ分ける方法を
具体物を使って考えています。
考え方を学ぶこともとても大切です。
-
より速く走るために
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
3年生の体育の様子です。
短距離走の学習をしています。
50メートルを計測する前に
スタートの練習をしています。
自分の中で新記録に挑戦しましょう!
-
様々な技法を身につけます
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
3年生の図工の様子です。
絵の具やクレパスなどを使って
様々な技法で絵を楽しんでいます。
表現したお互いの技法のよさを鑑賞し合います。
-
生き物をさがそう!
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
3年生
3年生の理科の様子です。
校庭で生き物を探していました。
植物や昆虫などを見つけて観察・記録します。
アゲハチョウやテントウムシ、タンポポなど
いろいろと見つけたようです。
-
1年間ありがとう!
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
3年生
3年生の掃除の様子です。
1年間過ごした教室を隅々まできれいに掃除します。
日頃は掃除ができない所を水拭きできれいにします。
いよいよ月曜日修了式です。