けんぼく日記

5年 理科

公開日
2020/10/01
更新日
2020/10/01

5年生

 アサガオの花粉の顕微鏡観察をしました。2人で1つの顕微鏡を交替で使いました。

 対物レンズの選択や倍率、ピントの合わせ方などをしっかり確認した後、操作手順を思い出しながら観察を始めました。プレパラートを作っているときは、白い粉にしか見えなかった花粉が、顕微鏡で大きく拡大すると、細部の形まで見えていることにみんな感激していました。