けんぼく日記

4年生のみなさんへ

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

4年生

 みなさん、今日から時間割に合わせた学習がスタートします。先週、保護者の方に渡した課題の確認はしましたか?学校での授業と同じように、時間(40〜45分)を区切って進めましょう。
 今回の課題は、復習ではなく、3年生の時にできなかった部分と4年生になって勉強する部分の学習になります。教科書や資料をしっかり読んで、ワークシートに書きこんでいきましょう。
 【1時間目】 漢字ドリル5
   ていねいに書きこむ。ノートに書くときは、書き方の例がファイル
  の最後の方に入っているので、同じようにていねいに書きましょう。
 【2時間目】 計算ドリル2
   答えだけでなく、式もちゃんと書きましょう。
 【3時間目】 国語ワークシート「漢字の組み立て1」
   教科書をよく読んで、漢字をていねいに書きこんでいこう。
 【4時間目】 算数ワークシート「□を使った式1」
   教科書をよく読んで、式や言葉を書きましょう。練習問題にも取り
  組もう。
 【5時間目】 道徳ワークシート「目覚まし時計」
   教科書をよく読んで、自分が思ったこと、感じたことを自由に書い
  ていこう。
 
 早く終わってしまったときは、eライブラリ等で学習したことの復習をしてみてください。逆に、時間内にできなかった場合は、無理せずに時間があるときにできなかった分をやるようにしよう。
 
 ※ 毎週金曜日に行う国語「漢字の力だめし」は、国語のワークシート
  集の最後にある10問テストのことです。5分程度の時間でやった
  ら、ドリルを見て答え合わせをしましょう。間違えた漢字は、ノート
  やり直しましょう。
 
 【訂正】
   「漢字ドリルノートの書き方」のプリントが国語ワークシート集
  PART2の最後にあると書いてありますが、その他の最後の方にあり
  ます。申し訳ありませんが確認お願いします。
 
 課題を進めていく上で、ご不明な点や不足しているもの等がありましたら、学校までご連絡ください。
 みなさん、時間割や進め方をよく見て、がんばって学習しましょう!