けんぼく日記

インフルエンザに注意

公開日
2019/01/17
更新日
2019/01/17

お知らせ

 市内には、インフルエンザが猛威を振るい多数の学級閉鎖、学年閉鎖を実施した小学校があります。今のところ犬山北小学校は、インフルエンザの流行傾向は見られませんが、罹患児童は数名出ています。引き続きインフルエンザ予防を呼びかけていきたいです。
 
 インフルエンザにかかったかなと思われるような場合は、早期治療そして感染拡大防止のためにも、できるだけ早く医療機関で診察を受けてください。また、出席停止期間を医師に確認し、必ずお守りください。

 インフルエンザの出席停止期間の数え方についてお知らせします。
 インフルエンザ発症後、学校へ登校できるようになるには、次の2つの条件を両方とも満たさないといけません。

○ 解熱後2日が経過していること。
○ 発症後5日が経過していること

 発症とは発熱の症状が現れたことを指します。日数の数え方は、発熱が始まった日は含まず、翌日からを発症第1日目と考えます。

<例1>
この場合、発症後6日目に登校できます。
<例2>
この場合、解熱して2日経過しても発症後5日が経過していないため、すぐには登校できません。発症後6日目に登校できます。
<例3>
この場合、発症後5日が経過していても解熱後2日が経過していないため、すぐには登校できません。発症後7日目に登校できます。