【野球部】73000円の向き合い方と決断と(+全日本少年名古屋予選最終結果+中日少年の準決勝結果)
- 公開日
- 2025/04/26
- 更新日
- 2025/04/27
部活動のページ
+2
(質問1)「 突然お小遣いで73000円をもらったら? 」
一部を使って、残りを貯金という選手が多く、全部使うという選手もいました。
(質問2)「 では、2年間毎日100円貯金してたまった73000円を使おうと思う? 」
ほとんどの選手は、使いづらいと判断しました。
みなさんはどうでしょうか。
※
※
僕ら(東部中と犬山中)は先週、中日少年大会の一回戦敗退同士の休日合同練習となりました。
2年間積み重ねてきた努力の結果を目の当たりにした状態での、今日です。
2か月後の最後の大会へのスタートとなる重要な日でした。
残りの2か月の実質活動時間を考えると、今まで多くの時間をかけてやってきた練習のままを選択しがちです。それぞれのチームの現状を今一度分析し、どこにコスト(時間)をかけるのかを考えることが重要だと考えます。コツコツためてきた貯金は何のためか、自分の武器や仲間の武器に再度目を向け、白球を追い続けたいものですね^ー^
🔶全日本少年 名古屋市予選(県大会は5/4~)
①名古屋ゴールデンファイヤーズ
②愛知フラッシュ
③東山クラブ、ファイヤーボーイズ
※名古屋市の春は、中学+クラブチームで上位4つが県大会出場です。
秋:県大会出場の4チームは、どこもいないことが激戦区を物語っています。
ちなみに、
・東山クラブさんは、昨年8月の全国王者。
・愛知フラッシュさんは、昨年3月の全国ベスト4です。
🔷中日少年大会の現在
◇準決勝
滝2-1扶桑
江南北部4-0城東
◇決勝戦 滝VS江南北部(4/29(祝) 江南KTX 9時)
※この組み合わせは、全日本少年春季+全日本少年+今回で3度目。