学校日記

3月5日の給食 ★3年生お祝いいちごケーキ★

公開日
2025/03/05
更新日
2025/03/05

給食

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハヤシライス、ひじきのマリネ、セレクト味付き牛乳の素(いちご・ココア)、【3年生のみ】卒業お祝いいちごのショートケーキ です。


 今日の味付き牛乳の素は、いちごとココアの2種類から、事前にセレクトしたものを提供しました。
 今日は牛乳の残本は1本でした。牛乳の栄養素といえば、骨の成長に関わるカルシウムですが、牛乳に含まれる栄養素はカルシウムだけではありません。筋肉を作るたんぱく質や、腸内環境を整える乳糖などの人間の体に必要な栄養が豊富です。
 味付き牛乳の素がない日も飲んでくれると嬉しいです。


 3年生のみなさんへは、卒業祝いとして、いちごのショートケーキと給食レシピ集をプレゼントしました。
 ショートケーキの「ショート」とは、どんな意味でしょうか?英語のshortには、「短い」という意味のほかにも、「サクサク」「脆くて崩れやすい」という意味があります。
 わたしたちがイメージするショートケーキといえば、ふわふわな生地ですが、海外では少し違うようです。
 アメリカでは、サクサクしたビスケット生地にいちごや生クリームを挟んだものがショートケーキとして売られています。また、イギリスでは、サクサクとしたクッキーのような「ショートブレッド」のショートケーキです。

 給食レシピ集には、マーボー豆腐やチョコブラウニーといった人気メニューのレシピを載せています。家で作れば、好きな量をいつでも食べられますね。卒業すると、学校給食を食べる機会はなかなかありません。給食が恋しくなったらぜひ作ってみてくださいね。

 犬山市のホームページには、キムたくチャーハンやイカフライのレモン煮などのレシピや、東部中の給食室で撮影した「給食ができるまで」という動画も見ることができます。レシピ集は3年生のみですが、ホームページはだれでも見ることができますので、ぜひご覧ください。


 明日は、卒業お祝い献立です。おいしく食べて、3年生の卒業をお祝いしましょう!