学校日記

第1学年 4月11日(木) 〜2024・挑戦の1年〜

公開日
2024/04/11
更新日
2024/04/11

1年生

 今日の1限は学年集会の第2弾を行いました。今日は、学習・清掃活動・南中の生活についてでした。話を聞くだけでは、なかなか理解しにくいかもしれませんが、明日からは、通常の生活が始まります。今日の説明をイメージして実際の活動で確認しながら、細かなところまで身に付けていきましょう。
 2・3限は、学級組織づくりを行いました。学級三役を始めに決め、委員会や教科委員決めを行いました。先日の学年主任が示した「挑戦する1年生」のことば通り、多くの人たちが意欲的に取り組む姿をみることができ、頼もしさをかんじました。あるクラスでは三役への立候補が8人もいて、立ち会い演説から挙手による投票を行うくらいでした。三役が決まった人たちは、小学校での最高学年の経験を生かして、立派な抱負を堂々と述べていました。
 4時間目は、明日から始まる給食のために“エア給食活動”を行い、中学校独自のやり方を確認しました。また“エアおかわり”や“エアおかわりじゃんけん”をするなど、ノリの良さも見せ、ユニークな一面もある学年だと感じました。明日から始まる給食が楽しみですね。

  • 6260329.jpg
  • 6260330.jpg
  • 6260331.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77220118?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77222964?tm=20250206144114

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77224651?tm=20250206144114