三年生【感動をありがとう】
- 公開日
- 2023/09/14
- 更新日
- 2023/09/14
3年生
今日は体育大会の総合練習、体育の授業と3/6の授業の半分が体育で疲れた一日になった三年生。
その時間を一緒に過ごし、多くの感動をもらい、みらくる学年がより大好きになった一日になりました。
前回の生徒指導通信で『拍手は贈り物』と話をしました。
今日の全体練習の中で、あるクラスが大縄練習の時に11回跳ぶと競い合ってるはずの他クラスから多くの拍手が起こりました。
それだけでもとても嬉しかったですが、まだまだ続きがあります。
その話を体育の授業で「素敵だったよ」と感謝を伝えるともっともっと素敵な瞬間が生まれました。
最大3回しか跳べなかったクラスが11回跳んだ瞬間に、隣のクラスが自分たちのことように拍手をして喜び讃える姿がありました。
そしたら拍手を贈ったクラスが最大13回だったところを大幅に更新する23回を叩き出しました。拍手を贈ったすぐにです。
そのあとに「◯組、今日一日でとても成長してる」と相手のクラスにコメントする子もいました。
お互いで高め合う、本当に素敵な瞬間でした。
素直な、優しい心をもった、みらくる学年の子達は本当に素晴らしいです。
出会わせてくれてありがとう。
最後になりますが、三年生は「学校の顔」です。君たちが「南中の顔」です。君たちのその素敵なところを後輩たちに繋いでいきましょう。
体育大会、合唱発表会が本当に楽しみです。
今日はお疲れ様でした。
また明日の生徒会タイムもいい時間にしましょう。