1月23日給食献立
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
給食室
今日の給食は、人参のかきまわし 和風コロッケ 小松菜と切り干し大根のごま和え 愛知のいわしつみれ汁 みかん 牛乳 です。
学校で食べる給食は、単なる昼ごはんではなく、栄養バランスのとれた豊かな食事を通して、健康に良い食事のとり方、地域の産業や食文化、食べ物とそれに関わる人への感謝の気持ちなど、さまざまなことを学ぶための教材となっています。現在ではさまざまな教育的効果が期待される学校給食ですが、もともとは、おなかをすかせた子どもたちのために、学校で昼ごはんを提供したことが始まりです。
1月23日〜30日のは、郷土に親しむ学校給食週間をテーマに行事食や、郷土料理、地元の食材をとりいれた給食が登場します。
私たちの住む愛知県は、気候や風土をいかした伝統的な食文化や全国に誇る生産量の農作物があります。ふるさと愛知、犬山の味を味わいましょう!
★「かきまわし」は、混ぜご飯のこと。愛知の郷土料理です。人参、干し椎茸、ちくわなどの具を味付けし、ご飯に混ぜます。地域で人が集まる時に、よく作られてきたご飯です。
元気のみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう!