学校日記

5月23日給食献立

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

給食室

今日の給食は、麦ご飯 ホキの揚げ煮 チンゲンサイのエビごま和え 豚汁 牛乳です。 成長期に必要なカルシウムの多い食材をたくさん取り入れた和食献立です。
中学生の皆さんは、1日約900mgのカルシウムをとる必要があり、今日の給食では519mgのカルシウム量です。
 体内のカルシウムの99%が骨や歯、残りの1%は血液と細胞に存在しています。この1%のカルシウムは、脳や筋肉に信号を送る神経の情報伝達を助ける、血液の凝固作用を促す働きを持っています。
カルシウムが不足すると、体を支える骨から補おうとしスカスカの骨、骨粗鬆症の原因になります。
 中学校3年間は、体の基礎ができ、体が大きく成長する大切な時期です。ひとりひとりがしっかりとバランス良く食べてほしいです。 
元気のみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう!

  • 5339419.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2320089/blog_img/77218595?tm=20250206144114