12月10日(金)の給食
- 公開日
- 2021/12/10
- 更新日
- 2021/12/10
給食室
今日の給食は、
麦ごはん わかさぎの唐揚げ 味噌煮込みおでん ささみとごぼうのマヨあえ 牛乳です。
今日から給食再開です。食材調整の都合により献立を変更しています。
久しぶりの味噌煮込みおでんです。定番メニューですが今年度初登場です。
寒い季節は、温かい煮込み料理がうれしいですね!
旬の大根や里芋、こんにゃく、愛知県産のうずら卵、はんぺんと、今日は焼き豆腐を入れて豚肉と一緒にたくさんの量の具材を大きな釜で赤みそで煮込みました。甘めの味噌が具材にしみこんで、体も心も温まるメニューです。
土の中で育つ大根やごぼうなどの根菜類は、土の養分をたくわえて育つのでビタミンやミネラルが多く、体を内側から温める働きがあります。
冬が旬のわかさぎを唐揚げで紹介しました。
入鹿池のワカサギ釣りもちょうどシーズンですね。
わかさぎは、頭も骨も全部丸ごと食べられるので、カルシウムがたっぷりです。
和え物には、成長期に必要な鉄分やカルシウムが豊富なひじきを加えました。おなかの調子を整える食物せんいもたっぷりの和え物です。
野菜たっぷりの給食です。おいしくいただいましょう。
予定していた給食が3日間なくなり残念でした。
当たり前のように給食が食べられることへ改めて感謝する日でもありました。
残さないようおいしくいただきましょう。