学校日記

10月22日(金) の給食

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

給食室

今日の給食は、
けんちんうどん (白玉うどん) 竹輪とさつまいもの犬山(いぬやま)茶(ちゃ)衣(ごろも)天ぷら 小松菜の練りごまあえ 牛乳 です。
行事変更で、2年生と3年生は本日給食があります。
温かいうどんがうれしい季節になりました。野菜たっぷりのけんちんうどんの汁に白玉うどんを自分でいれて食べます。むろあじの節から、しっかりとだしをとって作っています。具材からいろいろなうま味がでています。
今日の天ぷらは、2種類あります。ちくわと旬のさつまいもの天ぷらです。
地元犬山産のてん茶と、おからパウダーを衣に入れて2種類の天ぷらを作りました。
てん茶はビタミンAが豊富。脂溶性ビタミンなので、油と一緒に料理することで吸収がよくなります。ビタミンAは皮膚や粘膜、目の健康を維持します。
味わっていただきましょう!