9月16日(木) 犬山を味わおう!犬山桃ゼリーを紹介♪
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
給食室
ご飯 鮭の銀紙焼き 里芋のそぼろ煮 秋なす入りかきたま汁 犬山桃ゼリー 牛乳 です。
秋鮭、秋なす、里芋がおいしい季節。秋の味覚たっぷりの給食です。
鮭の銀紙焼きは、給食初登場です。鮭の中骨と身の部分が包まれています。加圧処理されているので、骨もおいしく柔らかく食べられますよ。カルシウムたっぷりです。
旬の里芋を給食室で切って、でんぷんをまぶして油で揚げてから、甘辛い鶏そぼろだれと、からめました。里芋のおいしさを楽しめる料理のひとつです。
かきたま汁には、秋なすとオクラをいれました。季節の食材を味わいましょう。
犬山桃ゼリーは、犬山の特産物である桃を学校給食で味わえるように、JA愛知北農協と加工業者さんと仕入業者さんと連携して特別に作ってもらいました。
羽黒、楽田、五郎丸地区は、桃の産地です。桃は、ひとつひとつ袋がけをして大切に育てられ、7〜8月に収穫されます。
市内全小中学校、子ども未来園の給食で味わいます。
地元、犬山の桃を、給食でおいしく味わって下さい♪