学校日記

第3学年 彩り通信No.95 11月14日(金)

公開日
2025/11/14
更新日
2025/11/14

3年生



♬合唱発表会♪
まずみなさんに伝えたい!
『ありがとう』!!!!!
本当に素敵な合唱をありがとうございました。
彩り学年らしい、各クラスの色が鮮やかに表現された合唱でした。
今年から彩り学年に入れてもらって、教員として合唱を仲間と創りあげるというこの行事にはじめて参加させてもらいました。
どこを目指すのか。何を大切にするのか。何のために歌うのか。
意見を出し合い、合い言葉を決め始まった合唱。
どのクラスでも、意見のぶつかり合いや、どうすればいいのかという答えが見つからないことに対する葛藤などがあり、簡単に上手く歌えた!合唱練習って楽しいことしかないぜ!というクラスはなかったかなと感じています。
自分だったらどうするかなーと思いながら見ていましたが、やっぱり難しいなー、、、どうするんだこれ?と思うときも実はありました。
しかし、次に見に行くと、そこを乗り越え、どんどん上達する姿がありました。
仲間同士で意見を出し合うことができる、そしてその意見を素直に受け止めて、みんなでどうしていくべきか考えることができるのは、彩り学年のみなさんの素敵なところだなと改めて感じました。
本番はどうでしたか?
観客席で聴かせてもらいましたが、みんなの思いがダイレクトに伝わってきました。歌声や言葉を意識しながら聴いていると、いままでの練習の様子が頭をよぎりました、、、。そしてみんなの表情を見るとあたたかな笑顔。
感動しました。語彙力がなくなるぐらいに圧倒されたし、心が揺さぶられました。
まだまだ聴いていたいなと拍手をしながら思っていました。
合唱発表会は終わってしまいましたが、合唱する機会は残っています。
みなさんの歌声は聴く者に感動を与えることができる歌声です。
本当に素敵な歌声でした。
次の機会も楽しみにしています🌱