学校日記

第2学年 11月5日(水) 共に生きる~「自分を」「学年を」磨き上げる1年~

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

2年生

 今日は、家庭科の保育学習の一環として、4組の赤ちゃんとそのお母さんを講師に招き、『2年生健康教室(赤ちゃんとお母さん交流)』を行いました。各教室では、それぞれのお母さんから自己紹介のあと、赤ちゃんに対する今日までの“思い”を語ってもらいました。赤ちゃんを授かった時やお腹の中にいる時、生まれてきた時の“思い”、さらに子育て中の喜びや大変さなどの“思い”など、プライベートなところまで具体的に話して頂き、親としてのお父さんやお母さんたちの思いの大きさに触れることができました。ふれあいタイムでは、触れてみたい気持ちとは裏腹に、なかなか手が出せない生徒もいましたが、お母さんの方から積極的に抱かせてもらった時は、こわごわ抱っこしつつも、どの生徒も満面の笑みを浮かべ、かわいさだけでなく命の重さも併せて、実感していたのではないかと思います。今日の学習を話題にして、自分が赤ちゃんだった頃の話を保護者の方から聞いても良いかもしれませんね。赤ちゃんとお母さん方には、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。