第2学年 8月18日(月) 共に生きる~「自分を」「学年を」磨き上げる1年~
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
2年生
今日は全校出校日でした。今年の夏は、今までにない猛暑が続き、外での活動はできるだけ避けるように言われていたので“真っ黒に日焼けした顔”はほとんどありませんが、皆さんの元気な姿を1か月ぶりに見ることができました。夏休みもあと2週間ですが、事故や病気もなく過ごし、9月1日にまた元気な姿を見せてください。
朝の全校集会では、夏休みの部活動の表彰を行いました。尾北支所(管内)大会は、夏休みに入る前に終えていますので、今回はさらに上位大会である西尾張大会や県大会における団体もしくは個人種目の表彰でした。2年生も、団体のメンバーや個人種目で、または応援でしっかりと先輩たちを支えることができたでしょう。表彰された部活動ばかりでなく、上位大会に進出し活躍した部活動もたくさんありましたね。これで3年生は引退です。今後は、2年生が部の中心となって活動を進めていきます。この夏に先輩たちから学んだことを生かしながら、新しい南部中学校の部活動の歴史を築いていけるとよいですね。
学級の時間では、課題の提出とテスト範囲表・テスト計画表の配付を行いました。課題の提出は終わっていますので、残りの2週間は、夏休み明けに実施する4科テストと第2回定期テスト(5科テスト)の学習の時間にあてましょう。特に4科テストは、授業が始まって3日目に行われるので、夏休みの学習が大きく影響しますのでがんばりましょう。
また今日は、夏休み前に希望調査した職場体験の訪問先の発表とメンバーの顔合わせをしました。職場体験は、12月の実施ですが、多くの事前の準備が必要ですので今回の発表となりました。自分でもどんな仕事なのか、どんなスキルが必要なのか調べて学習しておきましょう。