学校日記

犬中Bot君(ICT活用 自作アプリ)

公開日
2023/04/08
更新日
2023/04/08

★ICT活用★

【 犬中Bot君 】アプリを作りました。
▶アプリはこちら

夏の大会応援君、犬中カルチャー君、数学挑戦君に続く第4弾です^^



 スプレッドシートをDB(データベース)にし、GoogleAppsScriptで今回もwebアプリを作成しました。なので費用維持費すべて0円です。

 形態素解析をし、名詞句に分解し検索させています。( ヒントになったのは、昨年数学の時間に、マルコフ連鎖についてある生徒と話していたことでした。 )
 
 DBにない質問には答えられませんが、準備の無い質問は、教員で検討の上作成していきます^^なので、現在は30個ほどのよくあった質問に対応できますが、今後、新たに質問される方々によって、増えていきます。




🔸 遅刻欠席連絡 🔸
 今までは、Googleformを使っていましたが、自作できました。
もちろんどちらも使えます。

🔸よくある質問コーナー🔸
 カテゴリ別にTOP3を載せています。

🔸NEW🔸
 最近更新した質問事項を10個載せています。

🔸カレンダー🔸
 学校行事を中心に、確認できますが、細かな時間や流れは、【 学年通信など 】でご確認お願いします。





 AIとかのハイレベルなチャットボットではありません。反応も、僕のスキル不足でスピーディーではありません💦

 学校生活を送る上で、手軽に情報を手にする仕組みを作ってみたかったので、半年ほど挑戦してきました。プログラミングを勉強し始めて1年半。やっと、教育現場にあると便利な物を実現できそうです…。今後もいろいろと挑戦を楽しんでいきます^^q

▶アプリはこちら