べきとπと(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
学校日記
質問
「 Mathematics 」の意味は??
※
※
もちろん授業でも、意味を「 数学 」と学びます。
しかし語源はギリシャ語で、意味は『 学ぶべきこと 』だそうで…。
ふむ。
・「 生活する上で、因数分解なんぞ使うかい! 」と感じるかもしれませんが、割り勘の考え方は共通因数であります。
・「 じゃあ、角の二等分線は!! 」と思うでしょう。
体育の先生が、4月に行われるハンドボール投げのラインを引くのに、30度のおうぎ形を描くときにも使えます。人参のいちょう切りやケーキの等分カットにも使えます。
・「 Jyaa、箱ひげ図wa〜 」。
将来、投資に興味がわいたとき、分析・決断するために知っておくと良い物の1つですね。
※
※
自分の中では、知識の考え方や応用のされ方、活用の方法を考えるきっかけになるのが、勉強かなと思います^ー^
「 お、明日は円周率の日ですね。 」という話を中学生の頃した記憶が蘇ってきました♪
今日も良く頑張りました!