学校日記

一見は遠し(輝きの1ページ)

公開日
2023/01/16
更新日
2023/01/16

学校日記

(A)126534
(B)123456

 漢文返り点の授業が行われてました。プログラミング要素を感じます(^^♪


A、Bは次のどちらでしょう?
(こんな聞き方はされないと思いますが思い付きでw)
「 百聞は一見に如かず 」
「 学の源流は遠し 」




 出題されていた問題集を見ると…。
(A)が百聞は一見に如かず
(B)学の源流は遠し でした。



面白いことに…。
(A)は、最短経路問題的には6個の漢字を読むのに9の移動コストがかかってるので、一見でコストはわかりません…。
(B)は、最短経路で読んでるのに遠いと表現されているんです^ー^
ふむ。
プログラミングと漢文は混ぜてはいかん気がします^^💦


まさに学びの源流は近いようで遠いのですな。
今日もよく頑張りました!!