学校日記

  • 2年生 研タ

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/03

    2年生のページ

    カルチャーフォーラムに向けて合唱の曲決めをしています。

    候補曲を聴き比べて、みんなの意見で曲を決めます✨

  • 3年生 給食準備を早くしよう

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年生のページ

     給食委員会の提案で、「給食準備の時間を早くしよう」という企画に取り組んでいます。3年生の生徒たちは、1秒も無駄にしないように準備を急いでいます。そのおかげでゆとりをもって会食ができています。


  • 3年生 「夢」についての道徳の授業

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年生のページ

     夢も追いたいけれども現実も見据えなければいけないという複雑な心情で、そもそも目の前の進路・進学という現実に「夢」が押しつぶされかけている生徒も多い気さえします。

    今日の授業を通して生徒たちは、夢と現実や上級学校とのバランス、夢を実現するための手立てについて真剣に考えるよい機会になったことと思います。

  • 1年生の今日の姿

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年生のページ

    数学の授業の様子です。<関係を表す式>

    等しい関係を表す式について問3の問題a×400を解いてみよう。

    400a+300=b

    300=b-400a

    400a=b-300

    また分数にすることもできます。


    と教科担任の先生が説明していました。

    一つの問題で4通りの式を真剣にノートにとる姿があり、いろんな答え方があることを学んでいました。




  • 1年生の今日の姿

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    1年生のページ

    社会の授業の様子です。<古代文明のおこりと発展>

    「古代文明はどのような地域でおこり、どのような特色を持っていたのだろうか」では、

    教科書を見ながらプリントの問題を確認していました。

    先生は都市を中心に文明がおこっていると説明し、生徒は話を聞きながらプリントに書き込んでいました。


  • 2年生 授業

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生のページ

    国語、社会、理科の様子です。

    理科では、仲間と協力して問題を解いていました✨

  • 3年生 保健体育ハンドボールと数学少人数授業

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/01

    3年生のページ

     今日は男子の選択体育 ハンドボールのシュートのテストです。しっかりシュートを決められましたか。

     数学、今日はクラスが変わって一元二次方程式の解き方です。しっかりマスターしていきましょう。

  • 3年生 カルチャーフォーラムの合唱への思いを語る会

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/01

    3年生のページ

     11月7日(金)カルチャーフォーラムの午後に「聞こえる」の学年合唱を披露します。これから始まる合唱練習に向けた熱い思いを語る会が、今朝から始まりました。「一生懸命は格好いい」を合い言葉に、家庭でも練習を重ねてほしい。練習の積み重ねを大切にていきたいなど、この学年合唱に向けた思いを皆に各学級で語っています。

  • 1年生の今日の姿

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    1年生のページ

    道徳の授業の姿<葉っぱ切り絵で見えた道>

    主人公リトさんが「できること」を探してみようと決意したのは、

    どんな考えからだろうか。

    自分に合わないことを無理に続けるのは、辞めよう。

    「自分らしさ」を大切にするために必要なことは何だろう。

    自分にだってできることはあるんだ。という自信が湧いてきた。

    自分の意見を他の生徒に交流する真剣な姿がありました。


  • 3年生 保健体育の授業 数学少人数授業

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生のページ

     器械体操いよいよ今日で最終、格好良く技を決められる人も多くなりました。

     数学少人数授業、今日は一元二次方程式の授業です。今後、いろいろな解き方が紹介されますが、問題に応じた一番望ましい解き方がすぐに浮かぶまで、今日の解き方をしっかりマスターしましょう。

  • 授業の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生のページ

    授業の様子です。

    国語では短歌を考えました。それぞれのアイデアが輝いていました💡

  • 水泳部 いざ勝負!夏の大会がスタート!

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/28

    部活動のページ

     晴れ渡る青空の下、水泳部の夏の大会がスタートしました。

    期待と緊張の中、一人一人が全力で泳ぎ、その姿を全員で励まし応援する姿がそこにはありました。

     保護者の皆様にも、たくさんの応援をいただき、背中を押していただきました。ありがとうございます。

     一人一人の泳ぎと想いを繋ぎ、男子団体優勝を勝ち取ることができました。

     中には、西尾張大会出場を決めた選手もいます。さらに力を発揮することができるように、部員全員で盛り上げていきましょう。

  • 卒業アルバム写真2回目 

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/27

    3年生のページ

     卒業アルバム学級写真用に、制服に着替えて授業の様子を写真屋さんに撮影をしてもらいました。

  • 授業の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/27

    2年生のページ

    理科、英語、社会の授業の様子です。

    英語では、to不定詞を使って物の説明をペアでし合いました。🎂

    英語で話したいことが言えるってわくわくしますね⭐️

  • 3年生激励会2

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/27

    部活動のページ

    生徒自治会の皆さん、1,2年生の皆さん、素晴らしい会をありがとうございました。3年生だけでは力不足のときが多くあります。1年生、2年生の皆さん、大会も学校生活も力を合わせてがんばりましょう。

  • 3年生激励会 

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    部活動のページ

     3年生激励会で、3年生は最後まで全力を尽くすことを誓いました。

     1年生2年生は、最高の応援メッセージを送りました。どの部も力を合わせ力を出し切ると信じています。

  • 3年生 英語のペアトーク理科の学び合い、道徳の授業の様子

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    3年生のページ

     英語のペアトーク、理科の学び合いは和気あいあいとした温かい雰囲気の中で練習が進んでいます。

     道徳、プロ棋士である藤井さんを育てた杉本名人の思い、それを高いレベルで応え達成した藤井の努力を感じ取れていました。

  • 【1年生】体育祭種目決め

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/25

    1年生のページ

    体育祭の出場種目を各クラスで決めました。夏休み明けからは体育の授業でも種目別の練習が始まります。本番に向けて頑張っていきましょう。

  • 3年生 技術・家庭、理科の授業の様子

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/25

    3年生のページ

     家庭科の授業は、望ましい消費者の行動に焦点をあて、カードでトラブルを提示した授業でした。トラブルに対する生徒の回答は「問題があったら消費者センターに連絡する」「警察に相談する」「弁護士に相談する」等々どれもありだと思いますが、適切に使い分け泣き寝入りすることだけはなしにしたいものです。

     理科の授業は、遺伝子に載せられた情報の伝わり方を学んでいました。覚える言葉もあります。しっかり覚えておきましょう。

  • 2年生 授業

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/25

    2年生のページ

    国語、道徳、英語の授業の様子です。

    午後の授業も頑張っています✨