未来にノック(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/11/09
- 更新日
- 2022/11/09
学校日記
人生を2倍生きる方法??
※
※
【 70歳が老化の分かれ道 】という本を、本屋で買いました。
通常その年になって読む本を、30年早く読んでしまえば老化を防ぐ土台が完璧にできる。
さらにいえば、80歳になって読む本もあったので、早いうちにマスターしてしまえば、「 人生2倍凝縮して 」生きることができるのではないかという考えからです^ー^
※
何が書いてあったかというと…。
・運動と脳は、「 継続的に 」鍛えよう。
・脂肪ではなく、筋肉から落ちるので、食欲を落とさない。
・体を動かさないと、「 前頭葉 」が一気に老ける。
創造性や他者への共感、想定外への対応ができなくなる。
・肉を食べる!タンパク質不足にならないように。
・太陽の光を浴びよう!気分も高まる。
・人づきあいを絶たないようにしよう!前頭葉の活性化!
などなど。。。
※
※
中学生が上の話を聞くと、『 あれ?いつも自分がやってることやん^^ 』と感じると思います。それらは、義務教育で【 無意識に保障 】されていますよね。
しかし大人になると、機会が減り、段々とやらなくなっていくものです。(僕は人付き合いはゼロです)
何気ない学校生活の基礎ってのは、生涯、自分を支えるものなのだなあと勉強になりました(^^♪