納豆くんに学ヴ(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
学校日記
サッカーのシュートも、野球のピッチングも、バスケのシュートも、楽器の演奏も、作品制作も、同じだと思います^ー^
【 成功 】させるためのベストを尽くして、その瞬間を迎えますよね。
失敗するための練習をする人はいません^^(すごい人は、失敗したときを想定してリカバーの手段も磨きますが。)
※
※
しかしテスト勉強って、正しいと思っている勉強方法の効果が弱いと感じるときないですか??スポーツや芸術はやった分が力になる感覚になりやすいですが、勉強は…。
点数に繋がらない。時間が経つと解けない。などなど。
そんなときは、正しい知識を今一度抑えることが重要だと思います^^
納豆は、熱々の味噌汁に入れたり、卵巻納豆にして焼いてしまうと、血液をサラサラにする効果(ナットウキナーゼのパワー)が弱まってしまうっていうあれですね。方法を誤ると、求めていた結果が得られないので、しっかり基本を理解しようっていう話でした^^q今日もよく頑張りました!