手作りがんもどき
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
給食のページ
今日の給食は
ご飯 牛乳 手作りがんも甘酢あんかけ
白菜のおかか和え 豚汁 です。
今日は、給食室で手作りの「がんもどき」を作りました。
がんもどきは、豆腐をつぶして、細かく切った野菜を入れてまとめた後、揚げます。
ヘルシーですが、給食では写真のとおり、大きく作るので食べ応えがあります。
今日の給食では、豆腐・玉ねぎ・にんじん・とりひき肉・ひじきを入れてまとめています。
全材料を2つに分け、大きなタライで混ぜます。
その1つのタライを6つのボールに分けて、1個1個まとめて油で揚げていきます。
この1つの大きさをどうするかで、できあがる個数が変わるので、調理員さんのプロの技が発揮されます。
軟らかく、ふんわりとできました。
※献立1食分の写真を誤って消してしまい、掲載できず申し訳ありません。