3年生 代議員会
- 公開日
- 2022/10/06
- 更新日
- 2022/10/06
3年生のページ
学級の35〜40人の代表である代議員。
半期のはじめ、代議員会はきちんと全員の自己紹介を行います。
生徒自治会執行部のあとに、代議員が行うのですが・・・
3年生が話した言葉の中に、後輩は強い思いを感じたはずです。
・学校のために、意見を伝えていきます。
・学校のために、行事から盛り上げます。
もちろん、1・2年生の代議員の人たちも聞く姿や話す姿。
「さすが、代議員をやる!と決めてくれた人だ」と感じました。
「今回で3回目や4回目になります」と話す3年生が多いです。
それだけ、これまで学んだことを今回に注ぎ込む思いがあったはずです。
初めてでわからないことも聞きながら、全力で頑張りますと話す1・2年生。
心配しなくても、今日のみんなの様子をみて、やり遂げてくれると思いました。
3年生がいるのは、後期が始まってもすぐ終わりをむかえます。
1回を大切に。
生徒自治会担当職員が伝えたこと。
・変えたい以上に基本的なこと、ASUを大切に。
・言うだけではなく、行動に示すこと。
・楽しみながらも、真剣に、全力で。
学年の代表として、学校のために動く準備は万端。
学級代表と共に学級2役として、学年・学校のために全力で動いてください。