Seeing is…(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
学校日記
常用漢字を勉強しますよね。その数2000ちょっと。
常用外漢字は【 7万文字 】あるそうで。
よって、割合は【 3% 】です。
たった3%の知識で生活のほとんど100%を表現できるって考えると、知識以外の部分の学び方がいかに重要かわかります^^;
※
たぶん中学の勉強内容は、世の中の全知識の1‰(パーミル 1000分の1)にも満たないでしょう。どの教科も、知らないことばかりです。
※
※
Seeing is believing.
百聞は一見に如かず。
いろんな世界に興味をもち、見てみると良いです^ー
そこに楽しさを感じたら成長の可能性はとてつもなく高まりますね^^qさあ、タブレットも配付されました。自分の学びの質をどんどん高めていきましょう!!今日もよく頑張りました!