学校日記

男子バスケットボール部【モンキーカップ】

公開日
2021/11/21
更新日
2021/11/21

部活動のページ

今日は県内の強豪チームを招待し、犬山中学校でモンキーカップを行いました。

今日参加したチームは中学校、クラブチームと様々でしたが指導者、生徒(プレイヤー)、保護者とどれをとっても熱く、エネルギッシュなチームばかりでした。
まさに"学び"に繋がる1日でした。

日常生活から心遣い、気配り、思いやりなどができる子はコート上でも同じように心遣い、気配り、思いやりができます。
まさに今日の朝に伝えたことがリアルタイムに出た一日だったと思います。
また練習での自分自身の意識の差がチーム内でも出てきていることが再確認できたと思います。

今も新人戦の途中で来週末に新人戦二回戦が控えています。ただ大切なことはこの新人戦で勝つことではありません。あくまでも夏が最後の勝負の舞台。この秋は自分たち一人一人、チームの『力試し』の場です。
ということは力試しとあって、チャレンジする必要があるということです。

今日チャレンジできなかった子はなぜチャレンジできなかったのかを考えよう。
どんどんチャレンジして、失敗して、自分の力を知って、力をつけていこう。

夢の実現は不可能にするものがたった一つだけある。それは失敗するのではないかという恐れだ。

最近読んだ本に書いてあった言葉です。
私もたくさん失敗してきました。みんなでたくさん失敗を繰り返して、チームの目標(夢)を実現させよう。
今日もバスケットを通して、人生に大切なたくさんのことを知ったはずです。
共に成長しよう。一日中お疲れ様。

1,2,3,team!!