犬山市立城東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 学年レク
2年生
体育館で学年の交流を深めるために、借り物競走ならぬ「借り人競争」を行いました。お...
【2-3】理科 光合成に必要な物質を調べる
前回の石灰水とBTB液を使った実験のまとめをしました。光合成には二酸化炭素が必要...
7月4日 今日の給食
給食
今日の給食は、ごはん いかフライのレモン煮 ゴーヤチャンプルー とんがん汁 牛...
【3-3】国語 俳句の可能性
3年生
俳句の授業でした。それぞれの俳句の季語、季節、切れ字を確認しました。その後、「季...
【3-2】美術 今の自分を表現しよう
「今の自分を表現する」というテーマのもと、エスキース(下絵)に取り組みました。「...
7月3日(木)の給食
今日の給食は、サンドロールパン フランクフルト野菜チリソース キャベツ入り豆乳ス...
情報モラル学習会
学校の様子
愛知県総合教育センターの先生2名を講師に招いて、情報モラルの学習をオンラインで全...
7月3日 あいさつ運動実施中
2日から始まったあいさつ運動には、毎日多くの生徒が参加してくれています。今日は...
私立学校展のご案内
進路指導
全校生徒を対象に配付しました。夏休みに行われる私立学校展の案内です。一度に多くの...
【1-4】社会 伝統的な生活文化とその変化
1年生
これまで学習してきた世界の各地域の伝統的な生活ではない、意外な生活の様子の写真...
あいさつ運動が始まりました
本日より、「あいさつ運動」が始まりました。この運動は、生活委員会が中心となり、...
7月2日 今日の給食
今日の給食は、麦ごはん 夏野菜のカレー チキンナゲット ひじきのツナマリネ 牛...
1年 校歌交流会
今日の6限にクラス別で校歌の発表会を行いました。入学して2ヶ月が過ぎ、各クラスで...
3年生数学 二次方程式
二次方程式の単元導入の授業でした。教科書の扉に出題された問題について、既習内容...
7月1日 今日の給食
今日の給食は、「半夏生(はんげしょう)の献立」ごはん タコとポテトの唐揚げ き...
6月30日 今日の給食
今日の給食は、「管内大会応援献立」勝ち進むぎごはん 豚キムチ炒め 幸運(コーン...
女子卓球部
部活動
日曜日に、古知野中学校で練習試合を行いました。古知野中は昨年度の秋大会でベスト4...
尾北支所水泳 団体女子優勝、男子準優勝
28日(土)に水泳大会が開催されました。朝から強い日差しが照りつけ、気温の高い...
【週予定】6月28日から7月5日
お知らせ
※ 写真は授業の様子です。28日(土)尾北支所大会(水泳)30日(月)ST後ワッ...
部活動激励会での熱い思い
部活動激励会が開催されました。各部活動からは、これまでの練習で培ってきた成果や...
モラルBOX
学割証発行願
進路通信
教育委員会より
いじめ防止基本方針
現職教育グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2025年7月
犬山市ホームページ
愛知県私学協会(愛知県私立高校情報)
愛専各(専修学校・各種学校情報) 愛知県公立高校一覧