11月8日(金)の給食
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
給食
白飯 三色そぼろ丼の具 はりはり漬け 根菜たっぷり豚汁 ミニフィッシュ 牛乳です。
今日11月8日は、ごろ合わせで「いい歯の日」です。
1993年に日本歯科医師会が制定しました。歯の健康維持には、ひと口30回噛むことが推奨されていますが、実際には10〜20回ほどしか噛めていないようです。皆さんは、ひと口何回ぐらい噛んでいますか??かむ回数が少ないと、だ液の量が減り、虫歯や歯周病になりやすくなります。日頃からよく噛むことを意識しましょう。
今日の給食では、よく噛んで食べる食材や、歯の健康維持に必要なカルシウムが豊富な食材を組み合わせています。食感の違いや食材のもつ味を感じながら、よく噛んで味わいながらいただきましょう。
実りの秋、今日から新米に切り替わりました。今年収穫できたお米です。学校の近隣の田んぼでも稲刈りがすすんでいますね。
給食のご飯は、犬山産のお米です。あいちのかおりという品種です。
お米ができるまでには、八十八の手間ひまがかかるといわれます。
五穀豊穣への感謝の気持ちを込め、味わっていただきましょう。