学校日記

6月6日(火)の給食

公開日
2023/06/06
更新日
2023/06/06

給食

今日の給食は、
 炒り大豆五目ご飯 さわらのフリッター ひじき和え けんちん汁 コーヒー牛乳の素 牛乳 です。 

 給食では「歯と口の健康週間」にあわせて、かみ応えのある食材やカルシウムやビタミンなど歯の健康によい食べ物をたくさんとり入れて紹介しています。
『炒り大豆、ごぼう、こんにゃく、ひじき、コーン』が、かみかみ食材です。
 炒り大豆ごはん、給食室の釜でα化米を使って炊きこみました。香ばしい大豆の香りとうまみ、ごぼうのうま味をいかしています。たっぷりの具とご飯でおいしくたべられます。

 カルシウムやマグネシウム、鉄分が豊富なひじきや大豆は、日々の食事にとりいれたい食品のひとつです。体や骨、歯の健康にも必要なミネラルを多く含みます。
昔の人は、良く噛んで食べる食べ物が自然と多かったので、歯がとっても丈夫でした。皆さんの歯は、どうですか??
 ひと口30回かむと良いとされています。
よくかんで味わって食べる習慣を身につける機会にしましょう。