6月5日(月)歯と口の健康週間
- 公開日
- 2023/06/05
- 更新日
- 2023/06/05
給食
今日の給食は、
五穀ごはん 鶏肉と大豆の中華がらめ バンサンスー たけのこ入りもずくスープ牛乳 です。
6月の給食目標は、「よくかんで食べよう」です。
6月4〜10日までの「歯と口の健康週間」にあわせて、給食では今週1週間、かみ応えのある食材を取り入れた「かみかみメニュー」や、歯の健康によい食べ物を紹介していきます。
今日のかみかみ食材は、「れんこん」「大豆」「鶏肉」「たけのこ」「もずく」「五穀ごはん」です。よくかんで食べると、それぞれの食感の違いや味わいが感じられ、味覚が発達し、味の違いがよくわかるようになります。
大麦や黒米、もち麦、赤米の食感が入った五穀ごはんは、白米に比べ不足しがちなビタミンB群や食物繊維を含み、糖質のエネルギー代謝を助け、消化吸収をゆるやかにします。
よくかむことは、唾液がでて、消化酵素のアミラーゼと食べ物がよく混ざって、消化を助け、必要な栄養素の吸収を助けます。
健康な体づくりは、歯と口の健康が結びついています。
普段、自分がどのくらい噛んで食べているか意識してみる機会としましょう。