9月22日(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
給食
今日の給食は、「お彼岸の献立」ごはん 手羽先風唐揚げ ゆかり和え さつまいも入りみそ汁 ミニおはぎ 牛乳 です。
今日は、お彼岸の献立です。『暑さ寒さも彼岸まで』といいます。厳しい残暑が9月も続いていましたが、今朝は秋の気配をやっと感じる気候になってきましたね。お彼岸とは、春と秋の2回あります。『春分の日』、『秋分の日』を中心に前後7日間をいいます。
秋のお彼岸は、9月20日~26日までをいいます。お彼岸には、お墓参りをしたり、おはぎを食べたりします。給食ではミニおはぎを出しました。秋のお彼岸の頃に、はぎの花が咲くからおはぎ(お萩)と呼びます。春のお彼岸の頃に、ぼたんの花が咲くので、ぼたもち(牡丹餅)と同じ食べ物ですが、季節で呼び名をわけています。
手羽先風唐揚げは、鶏肉を唐揚げにして、名古屋で人気の手羽先風のタレを作ってひとつひとつからめました。どれも味わってください。