9月19日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
給食
今日の給食は、冷やしサラダうどん 白玉うどん サラダうどんの具とスープ ごぼうつくね 大学芋 牛乳 です。
冷たい麺の日は、今年度ラストになります。ツナやわかめなどが具だくさんの野菜サラダと麺を、冷たいスープに入れてからめながら食べます。
秋の味覚、さつまいもをたくさん切って油で揚げて、大学芋にしました。
「栗よりうまい十三里(じゅうさんり)」という言葉を知っていますか?
「十三里」とは、さつまいもの別の呼び方です。江戸時代に焼き芋が庶民の間でブームになり、当時さつまいもの名産地であった埼玉県の川越市が江戸から十三里(約52km)の距離にあることから、栗よりもおいしいよ!というキャッチフレーズで、売り出し大ヒットして生まれた言葉です。
「栗(九里)より(四里)うまい十三里」(9+4=13)の「十三里」とかけています。
さつまいもは、ビタミンCが豊富。加熱してもでんぷんに守られているので壊れにくい特徴があります。加熱すると中が黄色くなって、甘みもアップします。秋の味覚を味わいましょう!